多言語スピーチ会、いよいよ今週の日曜日となりました。
発表者とスピーチタイトルの入ったプログラムができました。
今年で5年目になるスピーチ会、大分につながる、アメリカ、 ベトナム、インドネシア、モンゴル、中国、ネパール、 バングラデシュ、イラン、オーストラリア、ウクライナ、 タジキスタン、フィリピン、カナダ、カンボジア、 イギリスにつながる25人のこどもたちのスピーチ、 6人のこども実行委員会がMCをします。 たくさんの方たちにスピーチ会を見ていただき、 あたたかい応援をいただけたらうれしいです。
2025年8月31日(日)13:00~16:00
APUプラザ大分(別府市)+ オンライン配信(ZOOM)
〈参加方法はふたつ〉
① APUプラザ大分へのご来場(100名まで)
②オンラインZoom でのご視聴
ご視聴くださる方は、以下のフォームにてお申込みお願いします。
視聴申込みフォーム
https://forms.gle/ ptHCjm6fUM3D5wNw6
こどもたちの放つことばが、 ホスト社会やこどもたちの教育環境をよりよく変容させていくこと につながればと願いを込めてこどもたちと準備しています。
今回も、 会場提供やテクニカルサポートを無償で引き受けてくださる方達に 恵まれ、県内の教育委員会、大学、団体・・・ たくさんのご後援をいただいています。
こどもたちや保護者の方、 サポーターの方々が頑張ってくれているので、 できる限りたくさんの方にこどもたちの声を聴いてほしいのですが 、なかなか多くの方にこの活動をお知らせすることができません。 よかったら、このプログラムをご家族、お友だち、 学校など周りの方たちに共有いただけたらうれしいです。
たくさんの方たちに、こどもたちのことばを聴いてもらい、 こどもたちのチャレンジを応援してもらえたらと思います。
多文化に生きるこどもネットワーク大分事務局一同
心を込めて
kodomonet.oita@gmail.com
2025年8月31日(日)13:00~16:00
APUプラザ大分(別府市)+ オンライン配信(ZOOM)
〈参加方法はふたつ〉
① APUプラザ大分へのご来場(100名まで)
②オンラインZoom でのご視聴
ご視聴くださる方は、以下のフォームにてお申込みお願いします。
視聴申込みフォーム
https://forms.gle/
こどもたちの放つことばが、
今回も、
こどもたちや保護者の方、
たくさんの方たちに、こどもたちのことばを聴いてもらい、
多文化に生きるこどもネットワーク大分事務局一同
心を込めて
kodomonet.oita@gmail.com
https://kodomonet-oita.
こども実行委員会の子たちが考えたテーマ、デザインしたポスターです!
