2024年6月1日土曜日

第19回 ネットワーク会~多文化に生きるこどもたちの教育の話~

新緑が美しく生命の躍動を感じさせる季節となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。

前回のネットワーク会では、昨年実施したアンケートの集計結果を軸に、参加者の皆様と意見交流を実施しました。その結果、多文化共生の実現には、依然として多くの課題があることが明らかになり、私たち一人ひとりが声を発信していくことの重要性を再確認しました。

そこで、第19回のネットワーク会では、多文化に生きる子どもたちの教育の現状や課題について有志の県議会議員・市議会議員の皆さんと一緒に話し合います。議員さんに直接声を届けられる貴重な機会、みなさんが普段心の内に秘めているお声もぜひお聞かせください!

第19回のネットワーク会

【日程】2024年6月29日(日)20:00〜21:30

【開催方法】オンライン(Zoom)配信

【テーマ】「再現 “出前議会での意見発表”」

【発表者】外園孝子(ネットワーク事務局 小学校教諭)

【内容】①出前議会での発表の再現、②議員さんとのグループトーク、③全体交流

詳細については、添付ポスターをご参照ください。

※昨年実施したアンケートの内容については当会のウェブサイトをご覧ください。

なお、アンケートの結果はウェブサイト上には公開しておりません。

https://kodomonet-oita.blogspot.com/2023/12/blog-post.html

【申込み】締め切り:6月24日(月)

方法①:下記リンクまたはチラシのQRコードから申し込みください。

https://forms.gle/ndsDDe4wXnduU4AM6

方法②:kodomonet.oita@gmail.comにメールで申し込み

(➀氏名、➁所属、➂TEL、➃メールアドレスを記載ください)

*申し込みをされた方に、後日Zoom IDをメールでお知らせします。

ご質問やご要望等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

当日みなさまにお会いできることを願っております!

多文化に生きるこどもネットワーク大分

事務局一同

kodomonet.oita@gmail.com

https://kodomonet-oita.blogspot.com